日本語 ENGLISH

実験動物
Animals

その他 実験動物

* 国立予防衛生研究所は、現 国立感染症研究所

アウトブレッドモルモット

Slc:Hartley

由来 1959年
*国立予防衛生研究所
毛色 アルビノ
  • Conv.のアウトブレッドとして維持生産していたHartley系モルモットを1981年子宮切断術、人工哺乳によりSPF化
  • ワクチン検定・皮膚感作性試験・気管支アレルギー試験に広く使用されています
  • 聴覚研究分野での研究にも使用されています

アウトブレッドウサギ

Slc:NZW(New Zealand White)

由来 1980年
Ranch Rabbits(英国)より入手した種親♂20匹、♀20匹をランダム交配し、子宮切断術、人工哺乳により育成し、1984年より清浄な飼育舎でクリーン動物として維持生産して来たものを再度1987年にSPF化
毛色 アルビノ
  • 発育良好、性質温順。一般研究用
  • 抗体作製、刺激性試験(皮膚)、発熱性試験、催奇性試験に好適

Slc:JW/CSK

由来 1990年
CSKリサーチパーク
㈱CSKリサーチパークより種動物であるJW/CSK[SPF]を導入し、SLCにおいて繁殖・育成し、供給しております
毛色 アルビノ
  • 耳が大きく、体型中型、発育良好、一般研究用
  • 発熱性試験
  • 抗体作製、刺激性試験(皮膚)、安全性試験に好適

アウトブレッドハムスター

Slc:Syrian

由来 1978年
(財)日本生物科学研究所
1990年SPF化
  • マウス・ラット・モルモット・ウサギについで5番目に利用され特に癌研究・高脂血症などの分野で使用されています
  • 脂質代謝
  • 口内炎モデルとして利用
  • 感染実験

インブレッドスナネズミ

MON/Jms/GbsSlc

由来 1989年
東京大学医科学研究所
毛色 野生色
  • 老化研究モデル動物として多くの特性を備え、行動学習実験・脳梗塞の研究に汎用されています
  • 実験胃潰瘍モデル(ピロリ菌生着による)

疾患モデル

ハムスター(心筋症モデル)

J2N-k
J2N-n (コントロール)

由来 1997年(n系)
1998年(k系) 興和㈱
毛色 ヒマラヤン
  • 心筋症

中型動物

フェレット

ビーグル犬

ミニブタ

マイクロミニピッグ(※)

医学用ベビーブタ(EX-PIG)
(SPF ブタ・大ヨークシャー種)

関連団体
Related Organizations